1日1000mgのカルシウムが体を守る


カルシウムと酸性体質

 

肉・卵・白米・ビールなどの酸性食品、

 

腸内腐敗便秘運動不足や汗をかかない

 

生活、精神的緊張怒りイライラなどが

 

酸性体質に傾ける要因です。

 

どのように中和されるかという・・・

 

体内に生じた様々な酸にカルシウムが結びついて中和され、尿や汗として排泄されます。

 

この時、酸を中和するカルシウムが足りないと、骨からカルシウムを溶かしだして

 

酸と中和します。つまり

 

骨や歯からカルシウムが

                   溶け出してる状態

                                  酸性体質なのです。

 

酸性体質になると、いつもだるい、疲れやすい、疲れがとれないといった状態になります。これらの症状は、酸性体質から発している身体の警告です。

 

ブリルCa.D3の詳細はここをクリックしてください

★ ☆  カ ル シ ウ ム の 働 き ☆ ★

 

 ● 消炎作用

 

 滲出(しんしつ)性 体質の改善。


 皮膚粘膜が過敏で、湿疹や皮膚炎など炎症を起こしやすい体質

 

 風邪を引きやすい体質


 カルシウムの消炎作用が湿疹や皮膚炎に有効です。  

 


 

● 抵抗力を高める

 

  血液濃度を一定に保ち、


   アルカリ体質に傾けますので


     病原菌に対する抵抗力を高めてくれます。

 

 


 

● 病気や結石の予防

 

 カルシウムが不足すると、骨から過剰にカルシウムが溶けだされ、

   余分なカルシウムはふつうあっては困るところに入り込んでしまいます。


   血管に溜まる硬くなって動脈硬化


   脳に溜まると脳の働きが鈍くなりアルツハイマー病


   軟骨に溜まると変形性関節痛などの腰痛・膝の痛みなどです。

   

   腎臓にたまると結石になります。


 

 ● 精神安定作用

 

  精神を安定させ、ストレスに対する抵抗力を強く


      てくれます。

  

  これは神経伝達を潤滑にし、神経の興奮を抑えるからです。

 

      だから、カルシウムは副作用のない精神安定剤


      いわれています。


 

 ● 胃腸の働きを正常にする

 

  胃腸のぜん動や消化液の分泌を活発にします。

 

   胃袋や腸壁の筋肉を厚く丈夫にします。


 

 ● 貧血の解消

 

    骨や歯を丈夫にします。

   

      骨髄の造血作用を高め貧血を解消します。

 

      また、虫歯や歯槽膿漏を予防します。



 

● けいれんの予防

 

 筋肉の収縮時に必要なミネラルです。

 

 カルシウムは筋力を強くしけいれんを予防します。